こんにちは、たいよう整骨院施術スタッフの川口です!!

今回はダイエットの為に必須の筋トレについて情報発信していきます。皆さんも一度はトレーニングをしたことがあると思いますが、どこを鍛えれば効率良く減量できるか?またはどんなトレーニング種目の選択をすればいいのか?など分からないと思います。

そんな皆さんの為に夏に間に合う、大筋群のスロートレーニングをお伝えしていきます!!ダイエットをする場合は筋肉の中でも大きな筋肉を鍛えたほうが効率よく減量することが出来ます。

まずはどこの筋肉が大きな筋肉なのかを知って頂きます!!上半身の筋肉は大胸筋(胸)広背筋(背中)、下半身の筋肉は大殿筋(お尻)大腿四頭筋(大腿部の前面)ハムストリングス(大腿部の後面)の筋肉が大筋群になります。

トレーニング方法はスロートレーニング(運動動作をゆっくり行う)で行います。基本的には、下半身の筋肉のほうが筋肉の量が多いので、一般的なスクワットをスロートレーニングされることをお勧めします。スクワットの場合は下げる時に5秒、上げる時に3秒でトレーニングを行うことをお勧めします。

ただし、スクワットを間違った方法で行うと膝の負担が増え痛む可能性があるのでフォームなどをトレーナーや整骨院の先生に確認してもらうことをお勧めしてます。

当院でもトレーニング指導を行っていますので、気になる方はご相談お待ちしてます!!

<大村市の整骨院ならたいよう整骨院>

<長崎県でファスティングをするならたいよう整骨院>