こんにちは、大村市たいよう整骨院施術スタッフの川口です!!

今回は、交通事故に遭ってしまった時に役立つ情報を発信していきます。

私自身、交通事故に遭ったことはありません。しかし、いくら自分が気を付けていても運悪く事故に遭う場合があります。その時に今回の知識を覚えておくととても役に立つので是非覚えておいて下さい!!

 

<交通事故に遭った場合>

①もし交通事故の被害者になった場合は落ち着いて行動して警察に連絡し、相手の名前、住所、連絡先、車のナンバープレート、相手が加入している保険会社(自賠責保険・任意保険)などを確認しておきます。

また目撃者を確保しておくと、第三者の意見は万が一、相手方とのトラブルになった際などに効果があるため、通行人など交通事故の目撃者がいれば、その証言をメモしましょう。 また、氏名や連絡先を聞いておき、必要ならば証人になってもらうよう、依頼します。その後、事故現場を写真に撮っておきます。

さらに、自分でも記録つけるようにして、できるなら事故直後の記憶が鮮明なうちに、現場の見取図や事故の経過、写真などの記録を残しておくことも重要です。記録は賠償交渉終了時まで残しておけば安心でしょう。
大事なことは、証拠を出来るだけ残すようにしておくことです。そして必ず病院に行って医師の診断を受けておいて下さい。修理費や治療費などの領収書や診断書は保管し、事故証明書と一緒にそろえておいて示談を進めます。

 

②小さな事故でも警察と加害者の保険会社へに必ず連絡してください。
被害者ご自身も自動車保険などに加入している場合には、
ご自身の保険会社への連絡も必要です。

病院で診察事故に遭ったら必ず病院(整形外科・外科・総合病院など)の診察を
受けてください。
事故に遭った直後で興奮していると、体のどこにも問題はないと思うことが
あるかもしれませんが、まずは病院で診察を受けましょう。

診断書の発行診断書を発行してもらい、所轄の警察に提出することが必要です。
診断書の提出により、物損事故から人身事故の扱いになり、施術費の請求について自動車保険の適用が可能となります。

※物損事故のままでは自賠責保険を使った治療を行えません!!

上記に書いている情報をしっかり覚えていると、交通事故に遭った場合でも慌てることなく対処できます。
ただ、事故の状況、過失割合等で複雑になる場合もありますので分からない点は当院にご相談下さい。

<大村市の整骨院ならたいよう整骨院>

<長崎県でファスティングをするならたいよう整骨院>