こんにちは、たいよう整骨院施術スタッフの川口!!

今回は腰痛と股関節の関係について情報発信していきます。腰痛患者さんを治療してて共通していることがあります。皆さん股関節が硬く動きが悪いんです!

慢性腰痛の患者さんの多くは股関節の使い方が悪い、もしくは、股関節周囲筋の硬さから正常な股関節の動きが出来ていない方が多いです。

腰痛治療のポイントとして、股関節の正常な可動域の獲得と前屈時の姿勢を取るときに股関節がしっかり活動しているかが重要になります。また、悪い運動パターンの修正も必要になります。

股関節は自由度の高い関節です。本来なら他の関節よりも動かないといけないのですが、腰痛を持っている方は、動くべき関節(股関節)の動きが少なく、動きが少ないほうがいい関節(腰椎など)が過剰に動く傾向にあります。

腰椎の負担をなるだけ少なくすることが腰痛を根本的に治す近道になります。腰痛持ちの皆さんも股関節の可動域を増やし、しっかり働かせ腰痛とおさらばしましょう!!

腰痛でお悩みの方、今度こそ根本的に治療をしたい方は当院にご相談下さい!!

<大村市の整骨院ならたいよう整骨院>

<長崎県でファスティングをするならたいよう整骨院>