こんにちは、大村市たいよう整骨院施術スタッフの川口です!!
今日は酵素について情報発信していきます!!
人間の寿命と関係する酵素
人間は生まれながらからだの中に酵素を持っています。酵素は一生の内に生産量が決まっていて、酵素を使い切った時に寿命が終わるといわれています。そのためこの酵素をどれだけ、上手に使うかということが大切になってきます。
酵素を沢山使う行為とは
私たちが生きていく中で酵素を一番たくさん使うのが、消化といわれています。酵素は寿命と大きく関わる為、この消化をどれだけ真剣に考えるかで、寿命が変わるといっても過言ではありません。特に消化しにくいものを口にしたり、暴飲暴食をすることは、大事な酵素を沢山使うことになります。食事は加速度が低く、なるべく生で摂ることが、消化の面でのメリットがあります。
ビタミンやミネラルと酵素の関係
たくさんのビタミンやミネラルを摂取しても、酵素がなければ、身体の中で十分に働くことは出来ません。また酵素の働きもビタミンやミネラルを必要とすることが多々あります。例えば、ビタミンやミネラルが入っているサプリメントを飲んでいても、効果があまり感じられないと思われる方は、酵素が十分でないということが考えられます。
人の身体で働く酵素
酵素の種類は、現在発見されているだけでも20000種類以上といわれていますが、人の身体で働く重要な酵素は消化酵素と代謝酵素の2つ。ファスティングマイスターにとってこの2つの酵素がどのような働きをするのか理解することはとても大切なことです。
酵素の特徴
酵素は熱に弱いという性質を持っています。(※一般に酵素が耐えられる温度は50度くらいから70度くらいまでといわれています。)
本来、野菜でも肉でも自然のままの食物にはどれも酵素を含んでいます(これを食物酵素といい、積極的に摂ることで体内の酵素の節約になります)が、加熱調理をしたり、加工することで酵素は壊れてしまいます。
消化酵素とは
食べ物を吸収しやすいように分解するための酵素です。ご飯などに含まれるでんぷんを分解するアミラーゼ、肉などのたんぱく質の分解はプロテアーゼ、脂肪の分解にはリパーゼという酵素が働いています。これらの消化酵素により、分解された栄養素は小腸で吸収され、エネルギーとなります。※あくまでも食べ物が分解されるのは、酵素の働きによるものであって、小腸の働きではありません。
代謝酵素とは
消化酵素で食べたものを栄養素に分解することができたら、今度はその栄養素を身体の中で働かせる必要があります。その働きをしてくれるのが代謝酵素です。代謝酵素の働きは主に4つあります。
新陳代謝→吸収された栄養素をからだの中の細胞に届けて、有効に働く手助けをする
デトックス→毒素を汗や尿の中に排出します。有害物質の除去に役立ちます
自然治癒力→からだの悪い部分を修復し、病気を治す力
免疫力→ウイルスなどから身体を守る
食物酵素とは
私たちが食べている食品にもともと入っている酵素です。体内にある酵素の生産量は有限で、過食の現代人は使い過ぎてしまっています。そこで新鮮で安全な食材から、食物酵素を摂る事は大変重要になります。
酵素は美容とも関係が深い
酵素の働きは、肌の状態ととても関係が深いことが分かっています。よく便秘をしたり体調を壊したりすると肌が荒れることがあると思いますが、この原因の1つは酵素です。肌が荒れるのは一般的に外からの刺激によるものが多いと思われ、化粧品などでどうにかしたいと思っている人も多いですが、実はからだの中からきれいにすることも合わせて考える必要があります。特に吹き出物に関しては、腸内環境が悪く、栄養素が十分に吸収されなかったり、便秘などが原因でおこるものも多い為、上手に消化酵素を摂取し、腸内環境を整えることで解消することが出来るお肌のトラブルなのです。
<長崎でファスティングをするならたいよう整骨院>